この記事では、マイナビエージェントの特徴から、メリット・デメリット、良い評判・悪い評判(口コミ)、おすすめな人まで、網羅的に解説します。
マイナビエージェントを使おうか迷っている人は参考にしてください。
マイナビエージェントの特徴
マイナビエージェントは株式会社マイナビが運営する総合型の転職エージェントです。
・総合型
・求人数:非公開
・更新日:随時
・2023年 オリコン顧客満足度調査 転職エージェント 第1位
・20代に信頼されている転職エージェントNo.1
・応募書類作成から面接対策まで手厚い転職サポートで評判が高い
・全国対応
・サポート期間:無期限 ※規定あり
マイナビエージェントのメリット
・20代の転職に強い
・初めての転職に強い
・転職サポートが手厚い
マイナビエージェントのデメリット
・求人数が少なめ
・経歴によっては断られることがある
僕は20代半ばでマイナビエージェントの評判を聞いて登録申し込みをしたのですが、転職回数が多かったためか利用を断られてしまいました・・・。
マイナビエージェントの良い評判・口コミ
「自分の希望条件に合う求人を厳選して紹介してくれた」
「多くの求人を紹介してくれた」
「自分の性格適性を見た上で合う職場を提案してくれた」
「連絡が早かったので希望のタイミングで転職できた」
「福利厚生がしっかりしている求人が多かった印象」
「思っていたよりも多くの求人を紹介してくれて選択肢が増えた」
「履歴書と職務経歴書の改善アドバイスを丁寧にしてくれた」
「キャリアアドバイザーの方が同じ目線になってキャリアを考えてくれたのでとても信頼していました」
「友達も利用していたので安心して利用できた」
「初めての転職で不安の中、丁寧に話を聞いてくれたので安心して転職活動を進めることができた」
「面接の日程調整がスムーズだった」
「他の転職エージェントには断られたがマイナビエージェントは積極的に求人を紹介してくれた」
「マイナビエージェント独自求人を多く紹介してもらえた」
「経歴に不安がある中の転職でしたが、優しい言葉をかけてくれて元気づけられました」
「年収交渉をしっかりしてくれて希望が叶ったのが嬉しかった」
「応募企業に関する情報を詳しく提供してくれた」
「未経験の場合の書類の書き方を詳しく教えてくれた」
「有名企業・大手企業の求人を多く紹介してもらえた」
「担当者の方がとても親切で感じが良かった」
「転職のノウハウ記事が役に立った」
マイナビエージェントの悪い評判・口コミ
「若い担当者の方がこちらの事情を理解してくれなかった」
「求人の情報量が少なかった気がします」
「ハイクラス向けの求人が少なかった」
「提案してくれる求人が的はずれだった」
「やりとりが多くマメに連絡が必要」
「求人内容と実際に面接で聞いた内容が違った」
「同じ会社の求人が何件も載っていてやや見づらいところがあった」
「キャリアアドバイザーの業界知識が乏しかった」
「紹介してくれる求人が多いのは良かったが、もう少し厳選して送ってほしかった」
「希望しない求人の紹介が多かった」
「キャリアアドバイザーから仕事中に電話が来ることが多かった」
「メールが日々大量にくる」
「紹介できる求人がない、と断られた」
「どこか急かされている感じを受けた」
「同じ内容のメールが多くくるので目を通すのに時間がかかる」
「年収を上げたかったのに、紹介された求人が希望に合わず残念だった」
「担当のキャリアアドバイザーが忙しく連絡が取りづらかった」
「キャリアアドバイザーからの連絡が少なかった」
「希望しない業界の求人ばかり紹介された」
「履歴書のフォーマットが使いづらかった」
※口コミは個人の感想によるものなので鵜呑みにしないように注意です。担当者との相性や希望条件などで大きく変わります。迷ったら実際に使ってみて判断しましょう。
まとめ:マイナビエージェントがおすすめな人
マイナビエージェントがおすすめな人はこんな人です。
・20代〜30代の転職
・初めての転職、転職に慣れていない人
・他の転職エージェントにはない独自求人を見たい人
・履歴書や職務経歴書の添削、面接対策などサポートがしっかりしている転職エージェントを探している人
・未経験可の求人を探している人
・キャリアアドバイザーの質で選びたい人
結論、マイナビエージェントは20代から圧倒的な支持があり、登録しておきたい転職エージェントです。
迷ったら登録だけでもしておくのがおすすめです。
マイナビエージェントと合わせて使いたいのが業界最大手のリクルートエージェント。
併用することで求人を補完することができます。
コメント