「パソナキャリアはやばい?ひどい?」
「パソナキャリアの評判は悪い?」
今回はそんな疑問を持っている人向け。
今回はパソナキャリアの特徴から、評判・口コミ、実際に使ってみた感想、おすすめな人まで、網羅的に解説します。
パソナキャリアを使おうか迷っている人はぜひ参考にしてください。
パソナキャリアの特徴
パソナキャリアの特徴は次の通りです。
・国内大手の総合型の転職エージェント
・求人更新日:随時
・オリコンお客様満足度4年連続No.1(2019年〜2022年)
・『正しい転職』をテーマに掲げる
・丁寧なキャリアコンサルティングが売り
・対応エリア:全国
・サポート期間:6か月
パソナキャリアの評判・口コミ
パソナキャリアを利用したことのある人の声を集めてみました。
悪い評判・口コミ
「担当者に電話がつながりにくかった」
「同じ案件が何度も上がってくるのがストレスだった」
「担当者の熱意が感じられなかった」
「大手の転職エージェントと求人が被るものが多かった」
「大手の転職エージェントよりも求人数が少ない」
「希望条件とミスマッチな紹介が多かった」
「譲れない条件を考慮してもらえなかった」
「地方の求人が少なかった」
「転職意欲が低かったからかマニュアル的に淡々と対応された」
「担当者からの連絡がほとんどない」
「いろいろな企業担当からメール連絡が頻繁にきた」
「キャリアアドバイザーの業界知識が乏しかった」
「自分の希望条件に合う求人が少なかった」
「こちらから連絡しないと進捗連絡がない」
「担当者からのメールが多くて見きれない」
「担当キャリアアドバイザーと相性が合わなかった」
「専門職種についての知識が乏しかった」
「年収交渉は期待はずれだった」
「職務経歴書の書き方についてのアドバイスがほとんどなかった」
「書類選考で落ちることが多かった」
良い評判・口コミ
「キャリアアドバイザーのアドバイスが的確だった」
「高年収や福利厚生が充実している求人が多かった」
「キャリアアドバイザーが親切・丁寧にヒアリングしてくれた」
「求人票の情報量が多かった」
「キャリアアドバイザーが自分の経歴やスキルを引き出す面談をしてくれた」
「求人の質が高かった」
「面接の前日や当日に連絡をくれて安心できた」
「自分の経験にピッタリな提案をしてくれ、すぐに転職が決まった」
「パソナキャリアさんで転職して年収が上がった」
「女性の働き方への理解がある」
「面接対策が具体的で本番に活かせるものだった」
「強引に転職を薦められるということがなかった」
「転職市場のことなども詳しく信頼できた」
「キャリアの悩みを親身に聞いてくれ、アドバイスをくれた」
「こちらかの質問に丁寧に回答してくれた」
「履歴書・職務経歴書の添削がとても役立った」
「電話対応も丁寧で迅速。安心して利用できた。」
※口コミは良いもの、悪いものの両方があります。個人の感想なので、鵜呑みにしないように注意です。担当者との相性や希望条件によって大きく変わります。迷ったら実際に使ってみて判断するのが良いです。
パソナキャリアを使った感想
僕がパソナキャリアを使ったのは20代半ばでの事務系転職のとき。
20代で転職回数が多く、今後のキャリアの方向性に悩んでいる中、パソナキャリアは丁寧なキャリアコンサルティングが売りと聞き利用しました。
実際に使ってみるとその通りで、担当のキャリアアドバイザーが話を親身に聞いてくれた上で、前向きなアドバイスをもらうことができました。
紹介してくれた求人数は他の転職エージェントと比べてそこまで多くはなかったですが、どれも希望条件とのマッチ度が高かったのが印象的でした。
当時は並行していた他の会社で内定が先に出て、そっちで入社を決めました。
まとめ:パソナキャリアはこんな人にオススメ
さいごに、この記事のまとめです。
結論、パソナキャリアはこんな人にオススメです。
・キャリアについてしっかり相談がしたい人
・女性の転職
・評判の良い転職エージェントを探している人
・ガツガツしていない転職エージェントがいい人
・求人の量よりも質を求めている人
・未経験可の求人が多く欲しい人
パソナキャリアは迷ったら登録しておいて損しない転職エージェントです。
パソナキャリアを検討している人には、リクルートエージェントとdodaエージェントの2つもおすすめです。
コメント