Web業界の5大職種とおすすめの選び方

PR
この記事は約6分で読めます。

「Web業界にはどんな仕事があるの?」
「Web系に転職するならどの職種がおすすめ?」

Web業界の仕事って、調べると色々出てくるし、似たような名前ばかりでよく分からないですよね。

そこで今回は業界歴5年の僕が、Web業界でメジャーな5職種について、仕事内容から、年収、就職・転職するまでの学習時間の目安、就職・転職難易度まで、ランキング形式で分かりやすくまとめました。

Web業界を目指している人はぜひ参考にしてください。

Web業界5大職種の仕事内容

Web系の仕事は数え出したら軽く10を超えてありますが、主な職種は次の5つにまとめられます。

・Webデザイナー
・Webエンジニア
・Webディレクター
・Webライター
・Webマーケター

順番に説明します。

Webデザイナー

WebデザイナーはWebサイトのデザインを作る人。

ホームページ、ランディングページ(LP)、オウンドメディア(企業ブログ)などを対象として、

・ワイヤーフレーム:Webページの設計図
・デザインカンプ:デザインの完成見本(PNG、JPEG)
・コーディング:HTML、CSS、JavaScriptで Webページの構築

を行います。

Webデザイナーに必要なスキルは、Webデザイン知識、PhotoshopやIllustrator、XDなどのデザインツールが使えること、コーディング力。

Webデザイナーの上級職に、Webサイトやアプリの情報設計や導線設計を行うUI/UXデザイナーがあります。

Webエンジニア

WebエンジニアはWebサイト・アプリのシステムを作る人。
担当するプログラミング領域によって、以下2つに分かれます。

1. フロントエンドエンジニア
Webサイト・アプリのユーザーの操作画面をプログラミングする人。
HTML、CSS、JavaScriptを使ったプログラミングを行う。
HTMLとCSSがメインのコードを書く人をコーダーと呼ぶことがある。

2. バックエンドエンジニア
Webサイト・アプリのシステム部分をプログラミングする人。
PHP、Ruby、Java、Python、JavaScriptなどを使ったプログラミングを行う。
単にプログラマーとも呼ばれる。

Webエンジニアに必要なスキルは、システム構成の理解力、プログラミング言語の知識、プログラミングスキル。

Webディレクター

WebディレクターはWebサイトの制作現場の責任者。
お客さんの要望をヒアリングして、WebデザイナーやWebエンジニアをまとめ、Webサイトを完成させて納品する。
完成したWebサイトを運用する場合も多い。

Webディレクターに必要なスキルは、Web全般の知識、ヒト・モノ・カネのマネジメント力、調整力。

Webディレクターの上級職に、Web全般の活用方法を企画・提案するWebプランナー、Web制作全体の事業責任者であるWebプロデューサーがあります。

Webライター

Webライターはホームページ、ランディングページ、ブログメディアなどの記事コンテンツの原稿を書く人。
Webで集客するためのライティング、Webサイトから商品を購入してもらうためのセールスライティングを行う。

Webライターに必要なスキルは、SEOの知識、キーワード選定スキル、Webライティングの知識、セールスライティングの知識、HTMLのタグ打ちスキル。

Webマーケター

WebマーケターはWebを使って集客、販売促進、ブランディングを行う人。
SEO、Web広告、SNS、アクセス解析などを行う。
会社によって重点的に対応する分野が異なる。

Webマーケターに必要なスキルは、SEO、Web広告、SNS運用、アクセス解析の知識、CMSの操作ができること、GAなどのツールの使用スキル。

Webマーケターには、SEOに特化した支援を行うSEOコンサルタント、データ分析の専門家であるデータサイエンティストなどもある。

Web業界5大職種の年収ランキング

1位 Webマーケター 445万円
2位 Webディレクター 430万円
3位 Webエンジニア 417万円
4位 Webデザイナー 361万円
5位 Webライター 358万円

※doda平均年収ランキング2022年版より

Web業界5大職種への就職・転職に必要な学習時間ランキング

1位 Webエンジニア 300時間
2位 Webデザイナー 160~200時間
3位 Webマーケター 160~200時間
5位 Webライター 150~200時間(※)
4位 Webディレクター 104~208時間

※受講期間の目安2.5か月~6か月から、1日2~3時間と仮定して算出

参考
・Webデザインコース(テックアカデミー)
・エンジニア転職保証コース(テックアカデミー)
・Webマーケティングコース(テックアカデミー)
・Webディレクターコース(インターネットアカデミー)
・Webライター養成講座「School×Work Lite」(Hayakawa)

Web業界5大職種の未経験OKの求人数ランキング

1位 Webマーケター 170件(全4,226件中)
2位 Webエンジニア 64件(全1,051件中)
3位 Webデザイナー 15件(全3,678件中)
4位 Webライター 14件(全156件中)
5位 Webディレクター 6件(全453件中)

※リクルートエージェントの公開求人より算出(2023年6月12日時点)

※求人カテゴリ
・Webデザイナー・コーダー・UIUXデザイナー・アートディレクター
・フロントエンドエンジニア・サイト管理
・Webディレクター
・Web・デジタルマーケティング・Web編集
・ライター・報道記者・ジャーナリスト・シナリオライター・脚本家

Web業界5大職種の就職・転職難易度

僕の独断と偏見による就職・転職難易度は以下の通り。
(星5つで評価。星の数が多いほど難易度が高い)

Webデザイナー ★★★★・

デザインという職業適正が大きく必要な仕事であり、コーディング力も必要。人気職種なので倍率が高く、デザイン系の学校出身者、グラフィックデザイナーなどライバルが強い。

Webエンジニア ★★★★★

就職・転職するまでの必要学習時間が300時間と他の職種に比べて最も長く、また、プログラミングという職業適性が大きく出る仕事。

Webディレクター ★★★・・

人・物・金の管理を主に行う仕事のため、Web制作の知識さえあれば、Webデザインやプログラミングの実務スキルはいらない(あるに越したことはない)。営業経験があると有利。ただし、未経験可の求人が少ない。

Webライター ★★★★・

文章力はセンスがいる。また、鍛えるには相応の訓練が必要。Web媒体向けの記事を書くので、キーワード選定やSEOの知識も必要。求人数がそもそも少なく、倍率が高い。

Webマーケター ★★★・・

ブログやSNSの運用経験、実績が必要だが、独学しやすく、個人でも経験を積みやすい。しかも、未経験可の求人が多いので、就職・転職が比較的しやすい。

まとめ:Web系職種のおすすめの選び方

Web業界の5大職種について解説しましたが、どの職種がおすすめなのか?

まずは先入観を持たずに、自分が興味のある職種から選んだ方がいいです。
その方が後悔しないので。

どの職種にしたらいいか検討もつかない場合は、就職・転職難易度的に最もオススメなのがWebマーケター。
2番目にオススメなのはWebディレクターです。

何はともあれ、自分の適性を理解した上で仕事は選んだ方が失敗しません。

自分の適職が10段階評価で分かるミイダス(無料)のコンピテンシー診断がおすすめなので、ぜひ一度受けてみてください!

ミイダスのコンピテンシー診断は当たる?結論:超当たる
5回転職した管理人が、ミイダスのコンピテンシー診断を実際に受けた結果と、メリット・デメリットを詳しく紹介します。