こんにちは!Webマーケターのエラマサキです。
今回は僕が普段からよく見る、Webマーケティングの情報収集や学習におすすめなブログ&メディアを10個、厳選して紹介します。
仕事柄、SEOやコンテンツマーケティングに関するメディアが多めになっていますが、ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。
Webマーケティング全般の情報収集におすすめなブログ&メディア
Web担当者Forum
インプレスが運営する、企業のWeb担当者、マーケティング担当者のためのメディア。
Webデザイン、コンテンツ作り、SEO、SNS、広告、アクセス解析・・・など、幅広いジャンルのWebマーケティング情報を発信しているメディア。
入門レベル~中級レベルのWeb全般のノウハウが、企業事例を通して分かるのがメリット。
平日・毎日更新なので、仕事前に読むのがオススメです。
ferret
ferret Oneやformrunなどで有名なベーシックが運営するマーケティング総合メディア。
マーケティング全般の基礎知識、Webマーケティングの施策ごと、ツール別など、非常に幅広いコンテンツがある。
記事数がめちゃくちゃ多く全部は読みきれないので、勉強している分野や情報収集したい分野に絞って読むのが良い。
ferretのサイト内で提供されている無料のWebマーケティング講座:Webマーケティング講座も超おすすめ。
SEOの情報収集におすすめなブログ&メディア
Google検索セントラルブログ
Googleの公式ブログ。
Google検索に関するアルゴリズム、検索機能、SEOなどに関する公式情報や、最新のアップデート情報のチェックに使う。
SEOをやるなら、チェック必須です!!!!
海外SEO情報ブログ
SEO界隈で有名なFaber Company 鈴木謙一さんの個人ブログ。
SEO情報に特化したブログとして日本で最も有名なブログの1つ。
最新のSEO動向や、Google検索の更新情報、GoogleMap検索、AI検索など、SEOを関する最新情報を収集するのに最適。
平日・毎日更新なので、仕事前に読むのがオススメです。
SEOラボ
namazやaramakijakeなどユニークなネーミングでお馴染みのSEOツールを提供するディーボが運営するSEOの特化メディア。
Googleアップデートが行われた直後の順位変動状況や、アルゴリズムの更新点などの情報発信が早いので役立つ。
SEO支援会社による王道のSEOのやり方が網羅的に解説されているので、基本を学ぶにも良い。
SEOの森
SEOコンサルタントおおきさんの個人ブログ。
長年のSEO経験に基づいてSEO情報が発信されていて非常に参考になる。
想定読者はSEO中級レベル以上となっていて、基礎を学ぶというよりは応用編よりの内容が多い。
ただ、初心者が読んでも分かりやすく書かれている。
特に、個人ブログを運用している人で、かつ、SEOの基礎を学んだ後に読むと役立つはず。
コンテンツマーケティングの情報収集におすすめなブログ&メディア
ウェブライダー
ウェブライダーはSEOに強いWebマーケティング会社。
ウェブライダー代表 松尾さんのベストセラー本「沈黙シリーズ」は業界人で知らない人がいないくらい有名。
そんなウェブライダーの運営メディアはどれもSEO集客に強く、コンテンツマーケティングの参考になります。
・素敵なギフト
・CHECK-LIST
・Betters
・美味い居酒屋
・美味しいワイン など
ウェブライダーが運営する各メディアは、SEO集客する上で王道の比較コンテンツやレビューコンテンツ、まとめ記事など、長文コンテンツのお手本の宝庫。
ユーザーファーストなSEO集客コンテンツ作りに非常に参考になる。
LIG BLOG
Web制作やWebマーケティングなど幅広く手掛けるLIGが運営するブログ。
Webデザイン、プログラミング、SEO、SNS、動画編集・・・など、Web全般についての記事が多数あり。
面白くてためになる笑い多めのコンテンツが魅力なので、バズるコンテンツを作りたい時に参考になります。
記事数がめちゃくちゃ多いので殿堂入り記事から読むと良い。
バズ部
コンテンツマーケティングに強い株式会社ルーシーの運営ブログ。
コンテンツマーケティング、SEO、WordPress、ランディングページなどを基礎から深く学べる。
取り扱う内容は全て正攻法で、1記事1記事の情報量の多さに圧倒される。
1カテゴリ読むだけでも1日じゃ終わらないくらいボリューミーなので、調べたい分野に絞って記事を読んでいく使い方がおすすめ。
クロネコ屋の超ブログ術
ブログ×SNSで稼ぐ方法を発信している起業家のブログ。
アフィリエイト界隈は眉唾で怪しい情報だらけだけど、クロネコ屋さんは全てデータや事例を公開しているので胡散臭さが無い。
Webでモノを売る技術について詳しく説明してくれているので役立つ。
まとめ:ブログ&メディアで情報収集したら実践で検証しよう!
情報収集や学習に最適なWebマーケティングブログ&メディアを10個紹介しました。
どれもためになるものばかりなので、ぜひ活用してください。
大事なのが、Webマーケティングの情報収集後は、実践で再現できるか試してみること。
企業メディアか個人メディアか、ドメインパワー、サイトや著者の知名度など、バックグラウンドが違う条件下でどれくらい再現性があるのか?実用できそうか?を自分なりに把握しておくことが何よりも重要だからです。
なので、アウトプットを忘れずに。
未経験からWebマーケターになる方法については以下の記事にまとめています。

コメント