dodaエージェントはひどい?やばい?使えない?僕が実際に使った感想

こんにちは!Webマーケターのエラマサキです。

「dodaエージェントはひどい?やばい?」
「dodaエージェントは使えない?」

今回はそんな疑問に答えます。

僕は20代前半の事務系転職でdodaエージェントを使い、転職をした経験があります。
dodaのキャリアコンサルタントは求人の知識が豊富で、過去の転職決定人数や就職後のデータ、面接の過去問など、かなり詳しく情報を持っていたので、転職活動を効率的に進めることができて良かったです。

今回はdodaエージェントの特徴から、求人数、評判(口コミ)、実際に使った感想など、網羅的に解説します。

dodaエージェントの特徴

dodaエージェントは国内2位の総合型転職エージェント&転職サイト。
dodaの特徴は次の通りです。

・国内2位の総合型転職エージェント&転職サイト
・求人数10万件以上
・「平均年収ランキング」「転職人気企業ランキング」など情報収集にもおすすめ
・対応エリア:全国、海外
・求人更新日:毎週月曜日・木曜日
・サポート期間:無期限(規定あり)

以下はdodaの公式動画です。

dodaの公式サイトはこちら

dodaエージェントの評判(口コミ)

dodaを利用したことのある人の声を集めてみました。

悪い評判(口コミ)

「書類選考がなかなか通らなかった」

「希望に合わない仕事を紹介された」

「キャリアアドバイザーとの相性が合わなかった」

「面接を辞退すると咎められた」

「スカウト登録していたが、希望と違う求人の紹介が多かった」

「担当のキャリアドバイザーの業界知識がなかった」

「求人内容に間違いがあった」

「求人の質が悪かった」

「地方転職で、自分の住んでいる地域の求人が少なかった」

「求人票に記載されている内容と実際に話を聞くと差が大きかった」

「求人数が多い分、質が悪い求人も混じっていて見極めが大変」

「担当者の質がピンキリな気がした」

「メールがとにかく多く送られてくる」

「業界や職種の情報量が少なく感じた」

「担当者によって連絡のマメさ、対応の丁寧さがまちまち」

「面接対策はいまいちだった」

「経験が少ないとあまり紹介してくれない」

「希望条件に合う求人がなく紹介できないと言われた」

「担当者の私見で断定的に話してくるのが嫌だった」

「登録後にすぐに電話がきたのでびっくりした」

良い評判(口コミ)

「とても多くの求人を紹介してくれた」

「求人の情報量がどこよりも詳しく書かれていた」

「社風や企業の内情まで把握していた点が良かった」

「キャリアアドバイザーが親身に対応してくれた」

「自分の希望条件と紹介してくれた求人のギャップが少なかった」

「年収アップの希望を叶えてくれた」

「期間を決めて転職したい旨伝えたら、スピーディーに進めてくれて、無事転職できたのが満足」

「非公開求人を多く紹介してくれる」

「自分のキャリアについて一緒に真剣に考えてくれた」

「自分では気づかなかった適正を見つけてくれた」

「履歴書と職務経歴書の添削が他社よりも丁寧だった」

「マイページで応募状況やスケジュール管理が楽」

「求人数が多く、業界研究を効率的にできた」

「年齢が高い中、親身にサポートしてくれたこと」

「とにかくこちらの話をよく聞いてくれたので安心してお願いすることができた」

「企業からの直接オファーも多かった」

「サイトが使いやすい」

「応募からテンポよく面接調整までしてくれたのでスムーズに転職できた」

「無理に転職を薦められなかったので安心できた」

「レスポンスが早かった」

※良い口コミ、悪い口コミも個人の感想によるところなので、実際に使ってみて確かめるのが良いです。担当者や希望条件などでもかなり変わる部分かと思います。

dodaエージェントを使った感想

僕がdodaを使ったのは20代半ばで2回目の転職のとき。
当時は事務系転職をしていました。

dodaの転職サイトと転職エージェントの両方を使いました。
dodaエージェントから紹介してくれた会社で内定&実際に転職した経験があります。

dodaエージェントの担当キャリアアドバイザーは紹介してくれる求人の社風や就業環境や、過去に転職に成功した人のデータ、面接の過去問などをかなり詳しいところまで教えてくれました。
企業の取材にかなり力を入れている印象で信頼して利用できました。

転職アドバイスも的確で、年収もこちらの希望年収で交渉してくれたりと、キャリアアドバイザーのスキルが高かったです。

また、内定後に入社するか迷っていたときに「職場見学してみますか?」と調整をしてくれて、入社意思を固めることができたのが良かった点です。

dodaエージェントはこんな人にオススメ

dodaエージェントはこんな人にオススメです。

  • 多くの求人の中から自分で求人を選びたい人
  • 求人の情報量の質を求めている人
  • 初めての転職、転職に慣れていない人
  • 実績のあるキャリアアドバイザーにサポートして欲しい人
  • 20代で業界や職種の視野を広げたい人
  • 未経験可の求人が多く欲しい人

dodaエージェントは今すぐに転職するつもりがなくてもキャリア相談だけでも利用できます。
登録しておけば希望条件に合った求人が届くので求人動向を知るのに役立つし、スカウトももらえるので自分の市場価値の確認にも使えます。

dodaエージェントは登録しておいて損なしです。

dodaの公式サイトはこちら

dodaエージェントとあわせて使うのにおすすめなのが業界No1のリクルートエージェント。

リクルートエージェントの公式サイトはこちら

以下にリクルートエージェントを使った感想を書いたのでぜひチェックしてみてください。

リクルートエージェントはひどい?やばい?僕が実際に使った感想
リクルートエージェントはやばい?ひどい?僕が20代の事務系転職で使った感想も踏まえて紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました