転職退職

配属ガチャでハズレを引いたら転職?辞めるべき?3回外れた僕が解説

転職
(PR)本記事は広告を含みます

配属ガチャでハズレを引いてしまい、転職すべきか?辞めるべきか?悩んでいませんか?

結論。配属ガチャでハズレを引いた時は、「部署異動を相談する」「期間を決めて働く」「転職活動を始める」などの行動を起こしましょう。

今回は配属ガチャで3回ハズレを引いた僕の経験も踏まえて、配属ガチャで外れた時の対処法を紹介します。

配属ガチャのハズレ例

1. 部署ガチャ

希望の部署や、職種以外に配属されるケース。
事務とか、企画とか、商品開発とかを希望していたのに、営業配属になるとか。
総合職あるある。

2. 勤務地ガチャ

都会とか、地元とかで働きたかったのに、地方配属とか全然知らない土地に配属されるケース。
これもよくあるパターン。
僕も新卒で入社した食品メーカーで東京の本社勤務を希望していて、関西配属になった。

3. 上司ガチャ

配属先の上司がハズレのケース。
上司も選べないから厄介。
僕も社歴6社中の2社でパワハラ上司に当たった。

新卒の配属ガチャは高確率でハズレな件

新卒の配属ガチャはむしろハズレが普通なので、当たりを引くのが難しいです。

なぜなら、新卒でよくある総合職採用が部署も職種も勤務地も選べないポジションだから。

大企業で本社勤務などの当たりを引ける人はごくわずか。基本はハズレばかりの配属ガチャであることを知っておくべき。

それを分かった上で入社しないと、

・総合職採用=ほぼ営業配属
・大企業=地方配属が当たり前
・退職者が出たり、人手不足のブラックな部署への配属
・勝ち組の本社配属はごくわずか

・・・といった現実に面食らうことになる。

これを避けるためには、経理や技術系などの専門系の資格を取っておいたり、応募職種に繋がる技術系の選考、理系大学を出るなど、希望職種へのマッチ度を高める準備が必要。

あとは、職種別採用やジョブ型採用の会社を狙うのも有効です。

僕も配属ガチャで3回ハズレを引きました

僕も配属ガチャで散々ハズレを引いてきました。

1社目:新卒総合職で採用され、地元・東京勤務希望→地方配属となる。

2社目:仕事を教えてくれない先輩、監視が仕事の上司。

3社目:パワハラ上司

詳しいエピソードは以下の記事に書いています。

20代の僕が経験した壮絶なブラック企業体験談×2
20代でブラック企業2社に入ってしまった管理人の壮絶体験談を赤裸々に紹介します。※心臓の弱い方はご注意ください

配属ガチャでハズレを引いたときの対処法

1. 部署異動を相談する

上司や人事に部署異動できないかを相談する方法です。

現在の部署に配属された理由の確認から、部署異動の制度や手順、これまでの実績、ジョブローテーションの頻度など、まずは現状を把握しましょう。

配属されて間もないタイミングで部署異動が叶う可能性は正直低いですが、何もしないよりは断然マシ。

壁にぶち当たったときに自分からアクションを起こす訓練だと思って試してみるといいです。

2. 期間を決めて働く

配属ガチャを自分でコントロールすることはできない。
それならもう割り切ってしまって、期間を決めて経験を積むこと、成果を出すことに集中する方法です。

今置かれた状況をポジティブに捉えて、ベストを尽くすやり方です。
業界、業務、社会人経験など、何かしら得られることはあるはず。
僕も新卒で配属ガチャで外れた時は、2年という期間を決めて、与えられた仕事を楽しむ方法や、その中で少しでも結果を出すにはどうしたらいいのか?を常に考えて過ごすようにしました。

結果的に、社内の企画コンテストで新人賞を受賞することができたり、業務で身につけた論理的思考力や、企画力、納期を逆算して管理する力、複数の利害関係者の意見を汲み取った調整力などは、その後のどの仕事にも生きるポータブルスキルとなりました。

3. 転職活動を始める

手っ取り早いのが転職活動する方法です。

そして、在職中に次の会社を決めてしまうこと。
そこまでできればいつ辞めても良くなります。

転職活動の効率的なやり方は以下の記事にまとめています。

【保存版】5回転職した僕が教える転職ロードマップ
5回転職した管理人が、転職を成功させるために絶対押さえるべきポイントをまとめたロードマップを紹介します。

まとめ:配属ガチャにハズレたら転職も視野に行動を!

結論。配属ガチャでハズレを引いて悩んでいる人は、まずは部署異動の相談や、期間を決めて目の前の仕事に打ち込んだり、転職活動を始める、などの行動を起こしましょう。

配属ガチャに外れると人生を無駄にする場合があります。たとえば、単純作業ばかりで成長できない仕事、全く興味が湧かない仕事、労働環境がブラックなどです。

そんな状況なら、場合によってはすぐに辞めて気持ちを切り替える方法も選択肢の1つです。特に20代の仕事経験は30代以降のキャリアに大きく影響する大事な期間。そして、20代なら失敗しても何度でもやり直しが効きます。時は金なり、です。