ストレングスファインダーを無料で受ける方法はないのか、気になっていませんか?
結論。ストレングスファインダーを無料で受けるには、グッドポイント診断とミイダスのコンピテンシー診断の2つの診断を組み合わせて使えば良いです。
今回は、僕が実際にグッドポイント診断とコンピテンシー診断を受けた診断結果付きで紹介します。
ストレングスファインダーの特徴
ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)とは、アメリカのギャラップ社が開発した世界的に有名な自己分析ツールです。ストレングスファインダーを受けると、全34の才能の中から自分の最も特徴的な才能が5つ分かります。
ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)は有料版しかないです。トップ5の特徴がわかる基本版で3,000円、全部版で8,450円です。(2023年10月4日時点)
ストレングスファインダーを無料で受ける2つの方法
ストレングスファインダー(クリフトンストレングス)を無料で受けるには、代わりの無料の自己分析ツールを2つ組み合わせて使えば良いです。
僕が受けた診断結果画面付きで紹介します。
1. グッドポイント診断
グッドポイント診断は一言で言えば、簡易版のストレングスファインダー。
グッドポイント診断を受けると、全18の特徴の中から自分の最も強みとしている特徴が5つ分かります。グッドポイント診断はリクナビNEXTに無料会員登録することで受けることができます。
僕が実際にグッドポイント診断を受けた結果画面がこちら↓
グッドポイント診断は、こんな感じで自分の強みについてかなり詳しく教えてくれるので、仕事選びや自己PRを作るときに役立ちます。
グッドポイント診断は無料でここまで詳しく診断してくれるので、やらない手はないです!
»リクナビNEXT ※無料会員登録でグッドポイント診断が受けられます

2. ミイダスのコンピテンシー診断
ミイダスのコンピテンシー診断は自分の長所と短所や、適職、マネジメント資質、ストレス要因などが分かる自己分析診断です。コンピテンシー診断はミイダスに無料会員登録すると受けることができます。
僕が実際にミイダスのコンピテンシー診断を受けた結果がこちら↓
ミイダスは適職診断としても最強で、全147の職種の中から自分の向いている仕事と向いていない仕事が10段階で分かります。で、めちゃ当たる。
無料でこんな使える適職診断は他にはないので、絶対やったほうがいいです!
»ミイダス

まとめ
あらためてこの記事の結論。ストレングスファインダーは有料版しかありませんが、グッドポイント診断とコンピテンシー診断の2つの無料診断を組み合わせて使うこと十分な診断ができます。
しかも、ついでに適職診断もできてしまうので超お得です。
»リクナビNEXT ※無料会員登録でグッドポイント診断が受けられます
»ミイダス ※無料で長所や短所がわかる、適職診断できる
僕の5回の転職で役立った転職サービスは以下の記事にまとめています。

コメント