仕事の選び方

楽しい仕事なんてない?5回転職した僕が楽しい仕事の見つけ方を紹介

仕事の選び方
(PR)本記事は広告を含みます

楽しい仕事なんてない?、楽しい仕事の見つけ方が知りたい… そう悩んでいませんか?

結論。楽しい仕事はあります。ただ、どの仕事が楽しいかは人それぞれなので、楽しい仕事を見つける方法を知っておくと役立ちます。

今回は5回転職した僕の経験談から、楽しい仕事の見つけ方のヒントを紹介します。

仕事が楽しいわけがない?結論:楽しい仕事はある

結論。楽しい仕事はあります。

ただし、人によって仕事が楽しい!と感じるポイント・価値観が違うので、自分はどこに楽しさを感じるのか?をよく考えることが大事です。特に20代の人や転職経験が少ない人は、単純にまだ楽しい仕事に巡り会えていないだけの可能もあります。

たとえば、以下は仕事が楽しい!となる価値観の一例です。

・興味がある仕事をしている時
・社会貢献度が高い仕事
・人に感謝される仕事
・人と対面で関わる仕事
・一人で黙々とやる仕事
・クリエイティブな仕事
・成長・スキルアップできる仕事
・難易度が丁度いい仕事
・給料が高い仕事
・人間関係が良い職場

自分に向いている仕事は楽しい

自分に向いている仕事は楽しく感じやすいです。

僕はこれまでに5回転職してきましたが、20代で3社で事務を経験して仕事なんてつまんないもの、我慢してやるもの…と思っていましたが、4社目で営業職に就いたときに初めて仕事が心から楽しい!と感じました。

それまで毛嫌いしていた営業職に、戦略的な思考、タスクを細かく落とし込む、KPIを意識した行動をこなすことなど、実は自分が営業に向いていることに気づいた時でした。

その後はWebディレクター、マーケターと転職してきましたがどれも楽しいです。目標に向かって戦略を考える、相手の心理を考える、デザインで表現する、自分でも作る、といった業務に向いてるんだと思います。

なので自分の向き不向き、適職を知ることが大事。自分に向いている仕事を知るには、ミイダス(登録無料)のコンピテンシー診断を受けてみるのがおすすめです。

【自己分析】ミイダスのコンピテンシー診断がおすすめな3つの理由
ミイダスの自己分析診断の特徴、メリット・デメリット、管理人の診断結果、おすすめな人まで紹介します。

仕事は簡単すぎても難しすぎても楽しくない

仕事は簡単すぎても難しすぎても楽しくないです。適度な難易度が大事です。

なので、これまでの経験・スキルを活かしつつ、新しい業務に取り組める仕事選びが重要です。

僕は営業→Webディレクター、Webディレクター→マーケターと、業務経験を活かしつつジョブチェンジしてきましたが、この方法はおすすめです。

どんな仕事があるかわからない時は「職種名 キャリアパス」などで検索してみるといいです。

会社に不満があると仕事は楽しくない

会社に不満があると仕事は楽しくないです。まあ、当然ですよね。

・人間関係が悪い
・残業が多い
・給料が低い
・有休が取りにくい など

ブラック企業2社に勤めた時はまさにこれでした。

20代の僕が経験した壮絶なブラック企業体験談×2
20代でブラック企業2社に入ってしまった管理人の壮絶体験談を赤裸々に紹介します。※心臓の弱い方はご注意ください

会社選びで失敗しないためには、転職会議(登録無料)などで口コミのチェックは必須です。

【口コミサイト】転職会議がおすすめな3つの理由
5回転職した管理人が、転職会議がおすすめな理由と、使い方のコツを紹介します。

副業から始めて楽しい仕事を探してみるのも手

いきなり転職!とまでしなくても、副業から始めてみるのも手です。

副業には、せどり、ウーバーイーツ、動画配信、ブログアフィリエイト、イラスト販売、ハンドメイド作家、ライター、ポイ活 他、いろいろな副業があるので、楽しそうな副業を試してみるといいです。

ちなみに僕はブログ運営をやっていますが、サイト作りや、SEOで上位表示を目指していくことが、RPGゲームのようで楽しいです。