転職できないのは無能だから?7つの原因と9つの対処法

PR
この記事は約7分で読めます。

「転職できないのは無能だから?」
「何としても転職したい」

この記事はそんな悩みを持っている人向けに書きました。

今回は5回転職した僕が転職できない人の特徴・原因と、転職するための対策法について詳しく解説します。

転職できないのは無能だから?結論:無能ではない

実は、転職できない理由の多くは、無能だからではなく、単にポイントがズレているだけの可能性があります。

僕自身も20代で転職を3回した当時は転職のコツを掴むのに時間がかかり苦労しました。

なので、転職できない理由をつきとめて対策すれば、転職できる可能性がグッと上がります。

転職できない人の特徴・原因

転職できないのは、シンプルにあなたと応募企業が求める人物像が合っていないから。

なので、まずは転職できない理由を把握しておきましょう。

以下、考えられる原因を挙げていきます。

1. 経験やスキルの不足

まずは基本中の基本。
求人票の応募要件を満たしていなければ転職できません。
以下に該当しないか確認を。

(転職できない理由)
・求人に求められる必須経験を満たさない
・求人に求められる必須スキルがない
・求人に求められる資格を持っていない

2. 経歴が汚い

企業が嫌がる理由の上位がこれ。
企業は高い費用をかけてまで、すぐに辞めてしまうかもしれない人を採用したくないと思っているから。
以下に注意。

(転職できない理由)
・20代で転職3回以上など、転職回数が多い
・勤続3年未満など、1社あたりの経歴が短い
・ブランク期間が半年以上など、ブランク期間が長い

3. そもそも年齢が見合わない

年齢に見合わないという理由でNGなことも多い。
業界や職種によりますが、未経験転職なら35歳までと思っておきましょう。

あと、年齢は高くても低くても募集職種次第でアンマッチになる可能性があります。

(転職できない理由)
・未経験転職なら35歳までがボーダーライン
・年齢が若いのに、マネジメント業務を希望している
・年齢が高いのに、メンバー業務を希望している

4. 応募社数が足りない

意外と多いのがこれ。
応募企業を厳選し過ぎているパターン。

自分が思うよりずっと多くの転職希望者がいるし、同じ企業を受けているもの。
なので、応募段階では可能性をできるだけ広げておく必要があります。

(転職できない理由)
・応募企業を絞りすぎている
・人気企業ばかりに応募している
・人気職種で倍率が高い

5. 応募書類が面接官に刺さっていない

履歴書と職務経歴書を見て、会いたいと思ってもらわなければそもそも始まらない。
書類選考で落ちる人は以下をチェックしておきましょう。

(転職できない理由)
・書類が折れている、日付が古い、写真がズレているなど雑
・証明写真の表情が暗いなど、印象が悪い
・内容が薄い
・誤字脱字が多い

6. 面接で人物イマイチと評価されている

書類選考を突破したものの、面接で落ちる人は実際に会ったら微妙だったということ。
基本の身だしなみや、人間性でNGになっていないか確認を。

(転職できない理由)
・服装や身なりに清潔感がない
・元気がない、覇気がない
・仕事への意欲を感じない
・遅刻する
・面接中の態度が悪い
・コミュニケーションが嚙み合っていない
・社風が合わない(これはしょうがない)

7. 転職条件の要求が高すぎる

転職条件が現実的ではないとNGになる。
希望年収を始め、勤務条件、希望の仕事内容など、制限があり過ぎないかは要チェックです。

(転職できない理由)
・経験やスキルに対して希望年収が高すぎる
・残業制限、勤務時間の制限、勤務地の制限がある
・希望する業務がピンポイント過ぎる(融通が利かない)

転職できない時の対処法

転職できない原因が分かったところで、じゃあどうしたらいいのか?

結論、転職するには、転職先が求める人物像とのマッチ度を上げれば良いです。

それでは、転職できない時の対処法を解説します。

1. まずは現状を分析する

第一に、選考のどの段階で落ちるのか?を分析しましょう。

転職活動が長引くと、焦って応募を繰り返して、どこがボトルネックか分からなくなりがち。

課題は書類選考なのか、面接なのか。
これを明確にすることが対策の第一歩です。

2. これまでの実務経験とスキルを活かす転職先を選ぶ

基本ですが、転職は自分ができることを企業に売り込むことが肝。

なので、これまでの経験とスキルを最大限活かせる業界、職種を選ぶことがコツ。

現時点で不足しているスキルや経験があるのなら、独学して穴を埋める方法を考えることです。

自分の適性や強みがよく分からない時にはミイダス(無料)のコンピテンシー診断を受けてみるのがおすすめです。

ミイダスのコンピテンシー診断は当たる?結論:超当たる
5回転職した管理人が、ミイダスのコンピテンシー診断を実際に受けた結果と、メリット・デメリットを詳しく紹介します。

3. 年齢に見合う求人に応募する

自分の年齢を考えて、マッチする仕事に応募しましょう。

具体的にはこんな感じです↓

(転職できない時の対処法)
・未経験転職したいなら、35歳までが目安
・20代なら、いきなり上級職やマネジメントは狙わないで下積みを覚悟する
・35歳を超えたら、業界か職種のどちらか必ず活かせる仕事を選ぶ

4. 履歴書と職務経歴書を見直す

書類作成は性格や事務スキルがモロに出るので、基本の徹底を↓

(転職できない時の対処法)
・日付は提出日を書く
・証明写真は好感度高く撮る、曲がらずに貼る
・志望動機は応募企業のみに使える理由を書く
・自己PRは応募求人に向けて書く
・経歴はブランク期間を理由とともに埋める
・経歴詳細は数字で成果を書く
・スキルはツール名まで正式名称で書く
・資格は応募職種に必要なものに絞って書く
・本人希望欄は書き過ぎない

5. 面接のやり方を見直す

面接は人柄のマッチングなので、誠実さを伝えることを意識しましょう。

また、ネガティブな部分で嘘っぽさや胡散臭さが出ないように注意。
退職理由などの言いにくいことでも、あえて本当のことを話すことで信頼性が上がることも。

(転職できない時の対処法)
・質問の意図に沿った回答を心がける
・退職理由が綺麗事すぎて嘘臭くなっていないか
・ネガティブなことを無理やりポジティブに言っていないか
・長々と一方的に話し過ぎていないか
・面接官と会話を弾ませることを意識する
・逆質問で興味を示す
・態度で感謝を伝える

6. 書類の通過率が悪いなら書類選考なしの求人に応募する

書類通過率が悪い人は、書類選考なしの求人に応募しましょう。

特に、転職回数が多い、経歴にブランクがある、短期退職をしているなどの理由で書類選考の通過が厳しい時は、積極的に書類選考なし・人物重視採用を狙っていきましょう。

7. 応募企業数を増やす

単純に応募企業数を増やせば、チャンスを増やすことができます。

僕も人材業界の営業職からWeb業界・Webディレクターへの未経験転職をした時は約150社に応募しました。

書類選考の通過率が悪いときは、行動量を増やすことが大事です。

8. 現職を続けながら転職活動を続けること

転職は現職中に決めるのが定石。

先に退職してしまうと、焦って空回りしたり、退職がマイナスに影響したり、妥協して入社して後から後悔するからです。

できる限り現職を続けながら、転職先が決まるまで転職活動をやり続けましょう。

9. 転職エージェントに相談しまくる

転職は自分一人でやると視野が狭くなるので、第三者の意見は貴重。

家族や友達でも良いですが、客観的に厳しい意見やアドバイスをもらうために転職エージェントを使った方が良いです。

今の自分の経歴で転職できる可能性や、転職するのに現実的な職種、書類添削に面接対策など、無料で転職相談できるので使わない手はないです。

まとめ:転職できないから無能とは限らない。しっかり対策して挽回しよう!

というわけでこの記事のまとめです。

転職できないからといって、それだけで無能ではないです。
転職できない時の多くは単にポイントがズレているだけのパターンが多い。

今回お話しした転職できない人の特徴・原因と対処法を参考に、まずは1つでも多く試してみてください。
何事もしっかり対策すれば挽回できます。
自分を信じて諦めずに取り組みましょう!

また、合わせて転職エージェントにキャリア相談して、転職できる可能性を聞いてみると良いです。

キャリア相談するなら実績のある転職エージェントを選びましょう。
→リクルートエージェントとdodaエージェントの2つがおすすめです。

リクルートエージェント(無料)
doda(無料)

20代で「勤続年数が短い」「転職回数が多い」など、経歴に自信がない人には就職Shopがおすすめです。

就職Shop(無料)

20代30代の転職で使って良かったサイト&エージェントのおすすめ8選をランキングで紹介
5回転職した管理人が、20代30代の転職で使って良かったおすすめサイト・エージェントを紹介します。