20代で仕事で何がしたいかわからない時の対処法!20代で3回転職した僕が解説

PR
この記事は約6分で読めます。

20代で「仕事で何がしたいかわからない・・・」「自分に向いてる仕事がわからない・・・」と悩んでいませんか?

結論。20代で仕事で何がしたいかわからない時は将来性のある仕事を選べばOKです。具体的には営業、ITエンジニア、Webマーケティングの3つがおすすめです。

今回は、20代で3回転職した僕が、20代で仕事で何がしたいかわからない人に向けて解決方法を紹介します。

30代の人はこちらをどうぞ↓

30代で仕事で何がしたいかわからない時の対処法!30代で2回転職した僕が解説
30代で2回転職した管理人が、仕事で何がしたいかわからない・・・という30代に向けて、原因と対策を解説。

20代で仕事で何がしたいかわからない原因

1. 自己分析が浅い

そもそも自己分析が浅くて、「自分がどんな仕事に向いているのか」「何が楽しいと感じるのか」「どんな時にやりがいを感じるのか」が分かっていないと、仕事のやりがいを感じられず、「つまらない」「辛い」が勝って、仕事に悩んでしまいます。

2. 目先の条件だけで仕事を選びがち

「給料が高いから」「転勤がなくて家から近いから」などの目先の条件だけで仕事を選ぶと、自分の仕事の本質的な目的や、働くやりがいを感じにくくなり、仕事が辛くなります。

3. 固定観念が強い

「営業職は絶対キツいから嫌だ」「事務職以外はやりたくない」など固定観点が強い人は、視野が狭いため自分の適職に気づきにくく、職を転々とする可能性があります。

4. 新しい仕事に挑戦するのが怖い

保守的な人ほど、自分の経験の中からしか仕事を選べなくなるため、仕事の選択肢が少なくなります。

5. 他人と比較しがち

他人と比較しがちな人は、仕事に対して悲観的になったり、本来自分がやりたいことを見失いがちで、何がしたいのか分からなくなってしまいます。

20代で仕事で何がしたいかわからない時の対処法

1. 適職診断してみる

まずはこれ。
適職診断を受けて、「自分に向いている仕事」を知る方法です。

適職診断はたくさんありますが、僕のおすすめはミイダス。
ミイダスのコンピテンシー診断を受けると、こんな感じで自分に向いている仕事と向いていない仕事が10段階評価で分かります↓

無料で精度が高いので絶対受けたほうが良いです。

ミイダス(無料)

ミイダスのコンピテンシー診断は当たる?結論:超当たる
5回転職した管理人が、ミイダスのコンピテンシー診断を実際に受けた結果と、メリット・デメリットを詳しく紹介します。

2. 世の名にどんな仕事があるか調べる

続いて、世の中にどんな仕事があるのか、視野を広げましょう。

特に20代は社会人経験や交友関係も経験が浅いので、転職するとなっても視野が狭くなりがち。

転職サイトで「未経験OK」の仕事をざっと眺めてみるだけでも、興味のある仕事が見つかる可能性があります。

視野を広げるためにおすすめのサイトは求人数が多く・色んな業界と職種の求人が見つかる大手・総合型の転職サイトです。
→リクナビNEXTを使うと良いです。

リクナビNEXT(無料)

3. 転職エージェントにキャリア相談してみる

転職エージェントにキャリア相談してみましょう。

転職エージェントに、「今の自分の経歴で受かる業界や職種」「職種を変えるとしたらどんな職種が叶いそうか」「自分と同じような経歴の人はどんな転職先を希望しているのか」を聞いてみるとかなり参考になると思います。

転職エージェントは実績数で選ぶのが間違いないです。
→リクルートエージェントとdodaを使うと良いです。

リクルートエージェント(無料)
doda(無料)

「20代で2回目以上の転職になる」「短期退職をしている」「経歴にブランクがある」など、経歴に自信がない人には僕も使って転職したことがある就職Shopがおすすめです。

就職Shop(無料)

20代30代の転職で使って良かったサイト&エージェントのおすすめ8選をランキングで紹介
5回転職した管理人が、20代30代の転職で使って良かったおすすめサイト・エージェントを紹介します。

4. 色々な人の転職話を聞く

家族、友達、職場の人など、色々な人に仕事のことや転職で苦労した話などを聞いてみましょう。

視野を広げるのが目的なので、できるだけ多くの人に話を聞いてみることが大事。

ただ、世代によって職業観や志望職種がかなり変わってくるので、なるべく歳が近く、転職経験が豊富な人を見つけて話を聞いたほうが参考になります。

5. 逆にやりたくない仕事を考える

これまでの転職経験や、仕入れた情報から、やりたくない仕事リストを作りましょう。

「全く興味を持てない」「自分にできる気がしない」「仕事をイメージしただけで嫌な気がする」など、興味がない!嫌だ!というところを明確にすることで仕事選びの軸を決めていってください。

20代で3回転職した僕の体験談

僕は20代で3回転職しました。

実は、僕はまさに上で挙げた「仕事で何がしたいか分からない人の特徴」そのままに、職を転々としました(笑)

自己分析が浅く、目先の条件だけで仕事を選び、新卒の時からの「事務職至上主義」による固定観念が強く、新しいことに挑戦することに尻込みしてきたがために、仕事選びで散々失敗してきました。

具体的にはこんな感じ↓

新卒では、キラキラしたイメージの食品メーカー、かつ、事務職に憧れ、がんばって入社したものの、物流管理という仕事に興味を持てなかった。
→事務職と一口に言っても色々あることを学ぶ

2社目は、事務職(調達)と自宅から近いという理由で入社したものの、化学メーカーという業界が難しく興味が持てなかった。
→業界に興味があることの大切さ、目先の条件だけで仕事を選ばないほうが良いことを学ぶ

3社目は、事務職(在庫管理)と提示された年収に飛びついて入社したものの、建築業界と在庫管理の仕事が肌に合わなかった。
→業界と職種の大事さを学ぶ

4社目で、一念発起してこれまで散々避けてきた営業職に転職。やってみたら楽しくて丸3年勤務した。
→食わず嫌いは損だということを学ぶ

こんな感じで20代で3回転職しました。

結論:20代で仕事で何がしたいかわからない時は将来性のある仕事を選んでおけばOK

結論。20代で仕事で何がしたいかわからない人は、将来性のある仕事を選んでおけばOKです。

なぜなら、スキルがつくので潰しが効くし、将来性があるというだけでやりがいを感じやすいし、選んでおいて後悔しないから。

具体的には、次の3つの中から自分が一番興味がある仕事を選べばOKです→ 営業、ITエンジニア、Webマーケティング。

この3つの職種は将来性が高く、スキルが身につく仕事。
しかも、未経験OK求人が多く、スキル0でも始めやすい。

3つの職種で迷ったら、今の僕ならWebマーケティングをおすすめします。

Webマーケターの魅力・やりがい7選!Webマーケターは楽しい
僕が感じるWebマーケターの魅力・やりがい、そして、楽しさ・面白さを紹介。また、しんどい・きつい・辛いなど大変な時・苦労する場面も紹介します。

20代で転職したいけどスキルがないという人にもWebマーケティングはイチオシの仕事です!

転職したいけどスキルがない20代にはWebマーケターがおすすめ
転職したいけどスキルがない20代にWebマーケターがおすすめな理由を、現役Webマーケターが解説します。