辞める人は黙って辞める5つの理由

PR
この記事は約3分で読めます。

何で辞める人は黙って辞めるの? そんな疑問をお持ちの方向けです。

結論。黙って辞める理由は5つあります→ 1.会社に将来性がないと見限っている、2.転職先が決まっているので引き止めされたくない、3.今の環境を変えるよりも辞めたほうが早いと思っている、4.余計な詮索をされたくない、5.文句を言わずに円満退職したい。

この記事では5回転職した僕が、辞める人は黙って辞める理由を紹介します。

理由1. 会社に将来性がないと見限っている

辞める人が黙って辞めるのは、会社に将来性がないと見限っているからです。

経営方針に納得できない、業界の動向が悪い、売り上げが減り続けている、社風が合わないなど、会社に将来性がないと思っていて、すでに見切りをつけているケースです。

上司や経営者に話すのもムダと考えています。

理由2. 転職先が決まっているので引き止めされたくない

辞める人が黙って辞めるのは、転職先が決まっているので引き止めされたくないからです。

余計な引き止めに合わずに、できるだけスムーズに引継ぎして転職したい。なので、転職先が決まって入社日まで目途がついて始めて退職することを伝えます。同僚などで退職の引き止めに合った人の噂を聞いたりしていると尚更。引き止めに合うのが面倒臭いというのはかなり多いパターンです。

理由3. 今の環境を変えるよりも辞めたほうが早いと思っている

辞める人が黙って辞めるのは、今の環境を変えるよりも辞めたほうが早いと思っているからです。

たとえばこんなケース↓

・給料や待遇に不満があるが、すぐに改善される訳ではない
・残業や休日出勤が慢性化していて、すぐに改善されない
・上司や同僚、部下など人間関係に問題・不満があるがその人が辞めない限り解決しない
・上司が体育会系、パワハラ体質など、話す意味がない
・評価システムがない、頑張っても評価されないなど不満がある

会社の制度や文化、発言力のある人たちを変えるのは困難だし、辞めて他を探した方が良いと考えているケースです。

僕もこれが3回ありました。新卒で入社した大手食品メーカーでは会社が大きすぎて本人の希望が叶うことはほぼないと分かったし上層部の描いたキャリアを求められた。
あとの2回はブラック企業に勤めて上司のパワハラと残業体質を同時に変えるのは困難と思い早々に見切りをつけましたね。

理由4. 余計な詮索をされたくない

辞める人が黙って辞めるのは、余計な詮索をされたくないからです。

「何で辞めるの?」「〇〇さんが不満だったの?」「次は給料いくらもらえるの?」「どうやって上司を納得させたの?」など、あれこれ答えたくないパターン。

キャリアアップやキャリアチェンジ、起業などポジティブな退職ならまだしも、ネガティブな理由で辞める場合は余計に詮索されたくないはずです。

理由5. 文句を言わずに円満退職したい

辞める人が黙って辞めるのは、文句を言わずに円満退職したいからです。

今の会社や部署、人間関係、仕事のやり方などへの不満や文句を言ったところで印象が悪くなるだけ、逆に辞めずらくなる、そう思っているケースです。

会社を辞めるのは円満退職するに越したことはないので、多少の不満はがまんして円満退職を目指します。

僕はこれで2回辞めました。希望のポジションが会社がなくキャリアチェンジするために辞めるものの会社に大きな不満はなかったケース、業界内が狭いので退職後も仕事上でつながる可能性が高く円満退職したほうが良いと考えたケースです。

まとめ

あらためてこの記事の結論です。辞める人は黙って辞める理由は5つあります→ 1.会社に将来性がないと見限っている、2.転職先が決まっているので引き止めされたくない、3.今の環境を変えるよりも辞めたほうが早いと思っている、4.余計な詮索をされたくない、5.文句を言わずに円満退職したい。