こんにちは!Webマーケターのエラマサキです。
「Webマーケティングにはどんなスキルが必要?」
「必要なスキルセットの要点だけ知りたい」
そんな疑問に答えるべく、今回はWebマーケティングに必要なスキルセットを解説します。
分かりやすいように専門系スキル、汎用系スキル、その他スキルの3つのスキルセットに分けて紹介します。
回りくどい解説はなしで、ポイントだけ整理してまとめましたので、3分もあれば概要を掴めるはず。
早速始めます・・・!
Webマーケティングに必要なスキルセット:専門系
1. SEO対策
SEO対策では、Googleアルゴリズムを理解した上で、サイト設計や内部リンク構造、サイト構造上のパフォーマンスを上げるなどの内部SEO対策と、被リンクをもらうためのコンテンツ作りに関する外部対策のスキルが必要です。
また、コンテンツの方向性を決めたり、コンテンツリストを作るなどコンテンツのプランニングスキルや、キーワード調査、競合調査、SEOに強い記事構成案作り、時に記事作成〜編集〜公開までのSEOライティングの知識・スキルも必要です。
2. Web広告運用
Web広告運用では、媒体特性を理解した上で、リスティング広告、ディスプレイ広告を始めとして、SNS広告、アフィリエイト広告などの各種Web広告の運用スキルが必要です。
最近だと、Spotifyのような音声広告を使う場合もあります。
また、コピーライティング、Google Tag ManagerやYahoo!タグマネージャーなどのタグマネジメントのスキルも必要です。
3. SNS運用
各SNSのアルゴリズムや特性を理解した上で、販促する商品やサービス、企業のブランディングをするためのSNS運用スキルが必要です。
また、バズるコンテンツの企画力、編集力も求められます。
4. アクセス解析
GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソール、Microsoft Clarityなどのヒートマップ、Google広告やYahoo!広告の管理画面など、各種ツールの見方が分かること、分析データを元に施策が考えられるスキルが必要です。
5. メルマガ・LINE配信
見込み顧客の育成、リピーター・ファン化の施策として、メルマガ会員向に向けたメールマガジンや、ステップメールやLINEを企画・制作・配信するスキルが必要です。
Webマーケティングに必要なスキルセット:汎用系
1. マーケティング全般の知識
Webマーケティングをする上で、ペルソナ、AIDMA、SWOT分析、4C分析、4P分析などの基本的なマーケティング知識が必要です。
また、マーケティングは人の心を動かせるかが大事なので、心理学の知識がある役立ちます。
2. 論理的思考力
Webマーケターは時にひらめきやフィーリングが重要なこともありますが、Webマーケターに必要なのはデータや裏付けを元に、仮説・検証・改善していくための論理的思考力が必要です。
3. コミュニケーション力
Webマーケターは依頼主の話を深堀りして聞き、テキストや画像や動画などで企画を具体化し、納期に合わせてスケジュール進行を行うため、コミュニケーション力がマスト。
Webマーケターはパソコンの前に座って作業するだけじゃくて、社内外の多くの担当者と仕事をします。
4. 企画力・戦略立案力
Webマーケティングは現状を分析し、データを元に、最も効果的なWebマーケティング施策を考えて実施する仕事なので、Webマーケターに企画力・戦略立案力はマスト。
5. 業界知識
Webマーケターは自社やクライアントの商品・サービスの売上を上げるために施策を回す仕事なので、業界知識や商材知識が必要です。
6. リサーチ力
施策の企画やコンテンツ作りのタイミングで、市場調査、キーワード調査、競合調査、コンテンツ調査などの情報収集力が必要。
7. 分析力
Webマーケティングの仕事は、サイトのアクセス数や流入キーワードの検索順位などのアクセス解析や、広告運用におけるKPI分析、売上データ、問い合わせ件数といったデータを日々分析する仕事なので、分析力がマスト。
8. Excel・PowerPointのスキル
Webマーケターはデータ集計や分析、企画、提案の仕事が多く、ExcelとPowerPointの使用頻度が高い。
その他のWebマーケティングに活かせるスキルセット
Webデザイン
Webマーケティングは、LP制作&最適化、フォーム最適化、UI/UXデザイン、バナーなど、Web制作とセット。
Webデザインの知識・スキルがあると、集客するためのLP構成、CVRを上げる導線設計、離脱を減らすファーストビュー設計やフォーム設計、バナー・メルマガとWebサイトとのトンマナ合わせなどワンランク上の仕事ができるようになります。
プログラミング
プログラミングの知識があると、SEOに強いHTMLが書けるし、GoogleアナリティクスでJavaScriptを使ったイベントトラッキングができるようし、サイトデザイン・UIUXデザインにCSSはマストだし、PHPが書けるとWebサービスが作れるようになる、など、よりテクニカルな部分の仕事の幅が広がります。
Webライティング
Webライティングのスキルがあると、SEO集客できるライティング、CV数を上げるセールスライティング、HTMLやCSSを使ったWeb編集など、コンテンツマーケティング力が上がります。
まとめ:なりたいWebマーケター像に必要なスキルセットを身につけよう
「SEOマーケターになりたい人はSEO対策スキルを」
「Web広告マーケターになりたい人はWeb広告運用スキルを」
「SNS運用マーケターになりたい人はSNS運用スキルを」
職種別に必要とされるスキルセットを身につけよう。
「どんなWebマーケターになりたいか」がまだ決まっていない人は、まずはブログでSEO対策とアクセス解析、SEOライティングをやりつつ、ブログのテーマと親和性の高いSNSを運用しておけばOKです。
コメント