こんにちは!Webマーケターのエラマサキです。
「Webマーケターの年収は低い?稼げない?」
「Webマーケターは未経験だといくら稼げる?」
と気になっている人向け。
結論。Webマーケターは年収が高い稼げる仕事です。
今回はWebマーケターの年収について、2022年12月19日に公開された最新の「doda平均年収ランキング2022年版」と、2023年2月12日現在のdoda掲載求人からまとめました。
未経験からWebマーケターになった僕の年収も公開しますので参考にしてもらえたら嬉しいです。
Webマーケターの年収は低い?稼げない?結論:高いし稼げる
結論、Webマーケターの年収は高いです。
会社員Webマーケターの年収は全職種の平均年収よりも42万円高いし、副業や、フリーランス・起業で独立して稼いでいる人が多いです。
年収1000万以上も狙えます。
Webマーケターの年収
Webマーケターの平均年収
dodaのデータで、Webマーケターの平均年収は445万円です。
職種全体の平均年収が403万円なので、Webマーケターは平均よりも42万円高いです。
Webマーケターは稼げると言えます。
年代別の平均年収
dodaのデータで、Webマーケターの年代別の平均年収は次の通りです。
20代 381万円
30代 491万円
40代 619万円
50代~ 709万円
全職種の平均年収と比べるとこうなります↓
全職種の年代別の平均年収
20代 342万円 …Webマーケターの方が39万円高い
30代 435万円 …Webマーケターの方が56万円高い
40代 495万円 …Webマーケターの方が124万円高い
50代~ 596万円 …Webマーケターの方が113万円高い
→どの年代で見ても、Webマーケターの年収は平均よりも高いです。
他のWeb系職種との比較
dodaで公開されている代表的なWeb系職種とWebマーケターの給料を比べてみます。
代表的なWeb系職種の平均年収
・Webデザイナー 361万円
・Webディレクター/Webプロデューサー/Webプランナー 430万円
・Webサービスエンジニア 349万円
・Webライター(Web編集/Webコンテンツ企画) 358万円
・クリエイティブ系全体 374万円
→Webマーケターの平均年収445万円は、Web系職種の中でも最も給料が高いです。
役職別の年収相場
Webマーケターの役職別の年収相場は次の通りです。
・アシスタント 350万〜450万
・リーダー 550万〜650万
・部長 650万〜800万
・CMO 1000万以上
Webマーケターはアシスタントレベルで年収350万〜450万円くらいからスタートして、リーダー・主任クラスから一気に年収が上がり、部長で年収650万〜800万くらい。
CMOまでなると年収1000万円以上を狙えます。
業種別の平均年収ランキング
Webマーケターの業種別の平均年収をランキングにしました。
1位 メディカル 563万円
2位 金融 546万円
3位 IT・通信 482万円
4位 メーカー 476万円
5位 サービス 438万円
6位 インターネット・広告・メディア 435万円
7位 小売・外食 425万円
8位 専門商社 414万円
9位 建設・プラント・不動産 411万円
やはりメディカル系・金融系は高いですね。
職種別の年収ランキング
Webマーケターの職種別の年収をランキングにしました。
1位 SEO 500万〜600万
2位 Web広告 400万〜550万
3位 SNS 400万〜500万
「SEO > Web広告 > SNS」の順に給料が高いです。
Webマーケターは未経験だといくら稼げるのか?
400万円〜800万円台を狙える
doda掲載の未経験OKの正社員Webマーケター求人95件の年収帯は次の通り。
doda掲載求人の年収帯
300万〜349万 1
350万〜399万 2
400万〜449万 9
450万〜499万 10
500万〜549万 15
550万〜599万 14
600万〜649万 10
650万〜699万 11
700万円台 8
800万円台 8
900万円台 4
1000万円以上 3
年収は400万円〜800万円台くらいまでが最も多いです。
Webマーケターは未経験でも最低年収400万円以上は稼げると言えます。
未経験でWebマーケターに転職した僕の年収を公開
33歳未経験でWebマーケターになった僕の年収データがこちら。
Webマーケター1年目 510万円
Webマーケター2年目 560万円
(現在3年目)
インハウスWebマーケターでSEOを中心にやっていること、1人でWebマーケティングを担当しているのでリーダークラスくらいのレベルです。
Webマーケターは副業や、フリーランスなど独立しても稼げる
Webマーケターは副業や、フリーランスや起業など独立しても稼げる仕事です。
なぜなら、Webマーケターの本業で身につけたスキルをそのまま副業に活かせるから。
副業から始めて、軌道に乗ったら独立するというパターンも多いです。
実際、会社員Webマーケターとして2〜3年経験してから、フリーランスWebマーケターになるのはよくある話。
どんな仕事があるのかというと、ブログやYouTube、SNSを運営してそこからGoogleアドセンスやアフィリエイトで広告収入を得たり、有料noteなどでノウハウをまとめた自分の商品を作って売ったり、SEOコンサルティングやライティング、Web広告運用などの受託案件を受けるなどの方法があります。
・広告収入を得る(ブログやYouTube、SNSでGoogleアドセンスやアフィリエイト収入を得る)
・自分の商品を売る(有料noteなど)
・受託案件を受ける(SEOコンサル、ライティング、Web広告運用など)
受託案件では特にWeb広告運用やSEOコンサルの報酬は1件30万とか50万とか高額の案件が多いです。
結論:Webマーケターの年収は高いし稼げる
Webマーケターの年収について色んな角度からまとめてきましたが、結論、Webマーケターは稼げます。
会社員Webマーケターは給料が高いのと、本業の延長として副業できること、比較的フリーランス・起業しやすい仕事だからです。
・会社員Webマーケターは給料が高い
・本業の延長として副業できる
・比較的フリーランス・起業しやすい
特に、副業やフリーランスとして活動してる人はかなり稼いでいて、年収1000万を超えてる人も少なくないです。
実際、未経験でWebマーケターに転職した僕の年収は500万円以上です。
Webマーケターは稼げるし、なにより楽しいし、おすすめ。
自分の適性年収を知るためにもミイダスで年収診断してみるといいですよ。
また、今回紹介したdodaはWebマーケ転職するのに今最もおすすめな転職サイト&転職エージェントの1つ。
Webマーケターになったらどれくらい稼げるのか?自分にどんなWebマーケターの仕事内容が合っていそうか?など、dodaの転職エージェントに相談してみるといいです。
未経験からWebマーケターになる方法はこちら。

コメント