こんにちは!Webマーケターのエラマサキです。
「Webマーケティングの独学におすすめな入門書が知りたい」
「初心者でも挫折しない、できれば簡単なWebマーケ本から始めたい」
Webマーケティング関連の本は山ほどあるし、分野が広いし、何から読んだらいいかわからないですよね・・・。
「Webマーケティングを今から勉強するぞ!」と意気込んでいた当時の僕がそうでした。
そこで今回は、僕がWebマーケティングの独学に役立った本の中から10冊を厳選して紹介します。
ぜひ参考にしてもらえたらうれしいです。
Webマーケティング全般が学べるおすすめ本
1. 沈黙のWebマーケティング
(Kindle版 1,100円 / 単行本 2,420円)
SEOに強いWebマーケティング会社 ウェブライダーの松尾さんによるWebマーケティングの入門書。
マンガ形式で書かれていて、登場人物に没入しながら、WebマーケティングやWebデザインの本質について学べる。
初めてこの本を読んで「Webマーケってこういうことなんだ」と衝撃を受けたのは今も覚えてる。
「Webマーケティングって何するの?」という初心者向けの最初の1冊としてベスト。
沈黙のWebマーケティング2. マンガでわかるWebマーケティング
(Kindle版 990円 / 単行本 1,980円)
Web担当者のためのニュースサイト Web担当者Forumの連載漫画「Webマーケッター瞳」の書籍版。
マンガと解説のセットでまとめられていて、Webマーケティングの実際の仕事内容が分かる。
この本を読むとWebマーケティングの現場で何が行われているのかや、Webマーケターの働き方のイメージが掴めるのでおすすめ。
マンガでわかるWebマーケティング3. はじめてでもよくわかる!Webマーケティング集中講座
(Kindle版 2,356円 / 単行本 2,618円)
「Webマーケティングの入門教科書」と謳われている通り、Webマーケティングの知識ゼロから読める本。
2014年発売と内容は少し古いですが、Webマーケティングとは?どんな手法や戦略があるのか?各種のWebマーケティング施策のやり方の基礎を俯瞰的に学べる。
この本を読んでWebマーケティングの全体像を掴んでおくと引き出しが増えるのでおすすめ。
はじめてでもよくわかる!Webマーケティング集中講座SEO対策が学べるおすすめ本
4. 沈黙のWebライティング
(Kindle版 1,155円 / 単行本 2,310円)
SEOに強いWebマーケティング会社 ウェブライダーの松尾さんによる「沈黙シリーズ」の第2弾。
SEO対策やSEOライティングのテクニックについて、マンガで楽しく学べる。
前作に続き、内容は正攻法で、本質を突く。
SEO対策本の1冊目として最適。
この本をバイブルにしているWebライターも多い。
5. いちばんやさしい新しいSEOの教本
(Kindle版 781円 / 単行本 1,738円)
「いちばんやさしい教本」シリーズのSEO対策本。
SEO対策とは何か?から、検索ニーズの見方、SEO対策するべきキーワードの見つけ方、業種ごとのサイトの構成、検証方法、モバイルファーストインデックス対応まで、サイト訪問者の目的に応えるサイトの作り方についてセミナー形式で学べる。
内容が濃く実践的なため、SEO対策本の2冊目・3冊目として読むのがおすすめ。
いちばんやさしい新しいSEOの教本6. Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]
(Kindle版 1,832円 / 単行本 2,035円)
Googleアドセンス収益をメインに暮らす著名ブロガー 早川修さん、a-kiさん、石田健介さん、染谷昌利さんらによる共著。
Googleアドセンスの収益化を目的に、長期間に渡って安定集客するためのサイトテーマの選び方や、SEOに強いサイト設計の方法、ストック情報型のサイト運営方法など、Webプランニングやサイト構築、SEO集客のエッセンスが凝縮されている。
本書はマネタイズの有無に関係なく、ブログ・サイトを運営するすべての人におすすめ。
Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]広告コピーライティングが学べるおすすめ本
7. ザ・コピーライティング
(単行本 3,520円)
90年以上読み継がれている広告コピーライティングのバイブル。
長年の効果検証による科学的な広告ノウハウを学べる。
始めて手にする人は400ページオーバーの圧巻のボリュームと、中身の濃さに驚くはず。
中でも、効果実証済み・すぐに実践できる「35の見出しの型」は必見。
手元に置いて、辞書を引くように使える。
8. 10倍売れるWebコピーライティング
(単行本 1,628円)
超有名なWebマーケティングメディア バズ部によるコピーライティング本。
バズ部のランディングページ作りのノウハウが「誰でも、簡単に、実践できるレベル」まで落とし込まれている。
この本は簡潔で、そして、非常にシンプル。
無駄なく効果が上がるコピーライティングメソッドを体得できる良書。
9. 人を操る禁断の文章術
(Kindle版 1,386円 / 単行本 1,540円)
メンタリストDaiGoさんのメンタリズム文章術が凝縮された本。
人の心理をついた「読み手の見たい現実を見せてあげる」文章術が学べる。
相手の感情をゆさぶる7つのトリガー&5つのテクニックは必見。
人を操る禁断の文章術SNS運用が学べるおすすめ本
10. SNSマーケティングのやさしい教科書。
(Kindle版 1,155円 / 単行本 2,310円)
SNSマーケティングの基本から、各SNSの特徴、広告出稿方法、分析・改善方法までを網羅的に学べるSNSマーケティングの入門書。
解説しているSNSも、Facebook、Twitter、Instagramから、LINE、YouTube、TikTok、Pinterest、Snapchatまで主要なSNSを網羅。
SNS運用を勉強したい人は必読の1冊。
SNSマーケティングのやさしい教科書。改訂3版お金をかけずに勉強したい人へ
お金をかけずにWebマーケティングを勉強したい人は、新規登録するとビジネス書が30日間無料で読み放題になるKindle Unlimitedを使うのが最もコスパが良い方法です。
というわけで以上です。
未経験からWebマーケターになる方法はこちら。

コメント