Webマーケティングの仕事の1日の流れ!インハウスWebマーケターの僕の場合

こんにちは!Webマーケターのエラマサキです。

Webマーケターの1日の仕事の流れ、気になりませんか?

Webマーケターにも事業会社と支援会社、SEOやWeb広告運用やSNSなどの職種ごとに1日のスケジュールは全然違います。

そこで今回は、人材系事業会社で働くインハウスWebマーケターの僕の1日の仕事スケジュールを紹介します。

今回紹介するのはまだ記憶に新しい2023年3月1日のガチな1日です。

それではどうぞ・・・!

Webマーケティングの仕事の1日の流れ!インハウスWebマーケターの僕の場合

8:40 出社、情報収集、スケジュールチェック

出社し、Yahoo!、Googleトレンド、海外SEO情報ブログ(この日は休み)、Web担当者フォーラムなどで情報収集。
仕事のメール、今日のスケジュールも合わせてチェック。

9:00 業務開始、ライティング

自分が書いて提出していたオウンドメディアの記事について、上司からフィードバックあり。
内容を反映して、再度確認出し。

10:00 動画コンテンツの検品

外注していた、社員採用のための動画コンテンツの納品時チェック。
修正箇所が反映されているか、映像や音など問題なく再生されるかを確認。

10:30 オウンドメディア記事公開

先ほど修正した原稿の上司OKが出たので、オウンドメディアに記事公開。
WordPress化済だったのですぐに公開。
Googleサーチコンソールでインデックス登録申請、関係者に記事公開のお知らせ。

10:45 インタビューの日程調整

社員インタビューの日程調整、事前質問の準備。

11:00 月次効果測定

自社サイトの月次効果測定。
PV、会員登録数、CV数、コーポレートサイトの問い合わせ件数、コンテンツ投稿数など。
外部サイトのPV数、自社サイトへの流入数もあわせて確認。
簡易集計レポートの作成&関係者共有。

12:00 昼休憩

昼休憩は60分。
だいたい30分は食事、残りの30分はブログのネタ探しやGA、サチコを見て過ごします(笑)
この日の昼は自席でとんこつ味のカップラーメンとコーンマヨパンでした。

13:00 サイト更新

自社サイトに新規バナー設置&関係者周知。

14:30 バナー効果測定

キャンペーン期間の終了したバナー下げ&効果測定。

15:30 動画コンテンツ編集

社員採用用のインタビュー動画コンテンツの編集、サーバー格納、YouTubeアップ。
動画のトリミング、結合など、簡単な編集。

16:30 プレゼン資料更新

プレゼン資料更新。
新卒会社説明会向けのパワポの資料作り。

17:00 キーワード選定

次のコンテンツ作成のためのキーワード調査、競合調査。

18:15 業務終了、退勤

18時定時なので、15分残業。
だいたいいつもこの時間に帰宅。

まとめ

この日は月初ともあって、月次の効果測定や月替りのバナーの更新などが多い日でした。

普段はもっとゆったりと時間が流れます(笑)
日によっては、打ち合わせが半日の日もある。
あと、Web制作とライティングもやるので、終日LPのコーディングをしていたり、半日ライティングをすることもあります。

というわけで以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました