働きたくない・人と関わりたくない時の4つの対処法

PR
この記事は約5分で読めます。

働きたくないし、人と関わりたくないけど、どうしたらいいのかわからない… そう悩んでいませんか?

結論。働きたくない・人と関わりたくない時の対処法は4つあります→1.体力的・精神的に疲れているなら休んで回復する、2.今の部署の問題なら部署異動を相談する、3.仕事が合わないなら向いている仕事に転職する、4.貯金に余裕があるか急ぐならすぐに会社を辞める。

今回は5回転職した僕が働きたくない・人と関わりたくないと感じる原因5つと、対処法を4つ紹介します。

働きたくない・人と関わりたくないと感じる原因

1. 人間関係に疲れた

働きたくない・人と関わりたくないと感じる原因は、人間関係に疲れている可能性があります。

・コミュニケーションが苦痛
・人に振り回されたくない
・同調圧力が無理
・人間関係に嫌気がさしている、カオス
・パワハラ上司に耐えられない
・人からの評価を気にし過ぎる など

性格的な理由や、人間関係でハズレを引いた場合、ブラック企業で人間関係もヤバいなどが原因かもです。

2. 会社が嫌になった

働きたくない・人と関わりたくないと感じる原因は、会社が嫌になっている可能性があります。

・ブラック企業
・給料が割に合わない
・仕事のやり方が昭和
・IT化されていない
・効率化する発想がない
・飲み会が強制参加
・会社行事で休みがつぶれる
・社長がワンマンでついていけない など

社長の考え方・やり方についていけなかったり、労働条件が悪い、会社のルールが合わないなど、会社自体に嫌になっているからかもです。

20代の僕が経験した壮絶なブラック企業体験談×2
20代でブラック企業2社に入ってしまった管理人の壮絶体験談を赤裸々に紹介します。※心臓の弱い方はご注意ください

3. 働くこと自体に疲れた

働きたくない・人と関わりたくないと感じる原因は、働くこと自体に疲れた可能性があります。

・休みが少ない
・残業が多すぎる
・休日出勤が多すぎる
・仕事の責任が重い
・ノルマがきつすぎる など

長時間労働や休日返上、常に人手不足で負担が大きい、代わりがいないので有給が取れない、ノルマがきつすぎて達成が困難など、肉体的・精神的な疲労が原因で働くこと自体が嫌になっているのかもです。

4. 仕事がつまらなすぎる

働きたくない・人と関わりたくないと感じる原因は、仕事がつまらなすぎる可能性があります。

・業界に興味がない
・自社商品・サービスに魅力を感じない
・仕事内容が思っていたのと違った など

テキトーに就活して失敗したケース、給料や自宅から近いなど条件で選んで失敗したケース、業界や職種を良く調べずに選んだケースなど、仕事がつまらなくて嫌になっているのかもです。

5. 性格的なもの

働きたくない・人と関わりたくないと感じる原因は、性格的な原因の可能性があります。

・極度の人見知り
・口ベタ
・自己肯定感が低い
・就業意欲が出ない
・プライベートを引きずる など

この場合は自分の性格を把握した上で仕事を選んだほうが良いです。

働きたくない・人と関わりたくない時の対処法

1. 体力的・精神的に疲れているなら休んで回復する

体力的・精神的に疲れているなら、まずは休んで回復しましょう。

有休、振休を消化する。まじでヤバい状況なら休職も検討するなど。カラダが資本なので、疲れていては良い仕事も判断もできません。そして、僕もブラック企業を経験したのでよくわかりますが、何より人生がつまらなくなる。

とにかく、まず大事なのは体力を回復することです!

2. 今の部署の問題なら部署異動を相談する

今の部署の問題なら部署異動を相談してみましょう。

今の会社自体が嫌じゃなければ、そして、相談の余地があるようならこの方法を取りましょう。

当然、必ず希望が叶うわけじゃないので、これはダメもとで。並行して転職活動は進めておくのが無難です。

3. 仕事が合わないなら向いている仕事に転職する

仕事が合わないなら向いている仕事に転職しましょう。

僕も適職がわからず、また、ブラック企業に入ってしまい20代で4社も転々としましたが、自分の得意な仕事、向いている仕事をすると間違いなく仕事は楽しいし、覚えも早くて、結果も出しやすい。なので、仕事をする上で自分の適職を把握しておくことは超重要です!

自分の適職を知るには、ミイダス(無料)のコンピテンシー診断を受けた上で、実績のあるリクルートエージェント(無料)doda(無料)に相談しておすすめの業界や職種を聞いてみるのがおすすめ。この方法でキャリアの方向性がイメージできるはずです。

ミイダスのコンピテンシー診断は当たる?結論:超当たる
5回転職した管理人が、ミイダスのコンピテンシー診断を実際に受けた結果と、メリット・デメリットを詳しく紹介します。

自分に向いてる仕事の見つけ方についてまとめた以下の記事もお役立てください。

自分に向いてる仕事の見つけ方!迷ったらこの3職種がおすすめ
自分に向いてる仕事が何か散々悩んで、5回転職してきた管理人が、向いてる仕事がわからない時の解決法を紹介します。

とにかく精神的に楽な仕事は以下の記事にまとめました。

給料安くてもいいからとにかく精神的に楽な仕事10選
給料はさておき、とにかく精神的に楽な仕事を10選してみました。メリット・デメリットも紹介するので仕事選びの参考にしてください。

4. 貯金に余裕があるか急ぐならすぐに会社を辞める

貯金に余裕があるか急ぐならすぐに会社を辞めるのも選択肢の一つです。

辞める場合の貯蓄の目安は、最低3か月分の生活費を確保すること。場合によっては生活を切り詰める、実家に帰るなどの選択肢も検討しましょう。

もし20代でブラック企業に勤めていて今すぐ脱出したい、体力的精神的に限界が来ている、体調不良が出てやばい・・・ということであれば、次を決めずにすぐ辞めるのも手です。この場合は以下の記事も参考にしてください。

20代で次を決めずに退職しても大丈夫!3回辞めた僕が解説
次を決めずに20代で3回退職した管理人が、次の仕事を決めずに退職するメリットとデメリット、対処法を解説します。

まとめ

あらためてこの記事の結論です。働きたくない・人と関わりたくない時の対処法は4つあります→1.体力的・精神的に疲れているなら休んで回復する、2.今の部署の問題なら部署異動を相談する、3.仕事が合わないなら向いている仕事に転職する、4.貯金に余裕があるか急ぐならすぐに会社を辞める。

何から始めて良いかわからない人は、リスクを回避するためになる早で転職活動の準備を始めましょう。

まずはミイダス(無料)で自分の適職を割り出して、実績豊富なリクルートエージェント(無料)doda(無料)などの転職エージェントにキャリア相談してみるところから始めるのがスムーズです。以下の転職ロードマップも参考にしてください。

5回転職した僕が教える転職ロードマップ
5回転職した管理人が、転職を成功させるために絶対押さえるべきポイントをまとめたロードマップを紹介します。