そもそも仕事したくない時の7つの対処法

PR
この記事は約6分で読めます。

そもそも仕事したくないけど、どうしたらいいかわからない… そんな悩みありませんか?

結論。そもそも仕事したくないと感じた時の対処法は7つあります→ 1.仕事したくない原因を整理する、2.自分の向き不向きを把握する、3.信頼できる人に相談する、4.まとまった休みを取り体力を回復させる、5.今の会社で解決できないか上司に相談する、6.転職して今よりもモチベーションが上がる会社で働く、7.仕事と割り切ってプライベートを充実させる。

今回は5回転職した僕の経験談から、そもそも仕事したくないと感じる理由4つと、そんな時の対処法を7つ紹介します。

そもそも仕事したくないと感じる原因

1. 仕事が合っていない

そもそも仕事したくないのは、仕事が合っていない可能性があります。
たとえばこんなケースが考えられます↓

・業務量が多い
・仕事内容に興味がない
・仕事が覚えられない
・仕事でミスを連発している
・仕事にやりがいがない
・モチベーションが上がらない
・体力的に辛い
・精神的にプレッシャーが辛い など

この場合は、自分に向いている仕事に就くことで解決できるかもしれません。
詳しくは後ほど解説します。

2. 職場環境が合っていない

そもそも仕事したくないのは、職場環境が合っていない可能性があります。
たとえばこんなケースが考えられます↓

・人間関係が悪い
・上司とそりが合わない
・残業、休日出勤が多いなど忙しすぎる
・有休が取りにくい
・上司に怒られる
・通勤がストレス
・キャリアアップできない
・スキルが身につかない など

この場合は、自分の働き方に合う職場環境で働くことで解決できるかもしれません。

3. 会社が合っていない

そもそも仕事したくないのは、会社が合っていない可能性があります。
たとえばこんなケースが考えられます↓

・給料が安いなど会社に不満がある
・会社に行きたくない
・会社の将来性を感じない
・社長の考え方が合わない
・経営方針に合わない など

この場合は、自分の価値観に合う会社で働くことで解決できるかもしれません。

4. 仕事以外に原因がある

そもそも仕事したくないのは、仕事以外に原因がある可能性があります。
たとえばこんなケースが考えられます↓

・家族問題、友人問題、恋人問題などプライベートで悩みがある
・そもそも働く意欲が湧かない
・自分に自信がない
・人と関わるのが苦手 など

この場合は、まずは原因を突き止めて解消しないといけません。

そもそも仕事したくない時の対処法

1. 仕事したくない原因を整理する

まずは仕事したくない原因を整理するところから始めましょう。
原因がわからないと前に進めないので、思いつくだけ嫌なところを挙げてみましょう。

・仕事内容で嫌なところはないか?
・人間関係で嫌なところはないか?
・会社の経営方針で嫌なところはないか?
・プライベートで問題が起きている?
・体調の悪いところはないか?
・何にストレスを感じているのか? など

2. 自分の向き不向きを把握する

自分の向き不向きを把握しましょう。
特に、新しい仕事を始めてみたけど合わなかった、と言う人は一度適職診断を受けてみると良いです。

ミイダス(無料)のコンピテンシー診断を受ければ、全147職種の中から自分に向いている仕事と向いていない仕事が10段階でわかるのでおすすめです。

ミイダスのコンピテンシー診断は当たる?結論:超当たる
5回転職した管理人が、ミイダスのコンピテンシー診断を実際に受けた結果と、メリット・デメリットを詳しく紹介します。

自分に向いてる仕事の探し方は以下の記事にまとめています。

自分に向いてる仕事の見つけ方!迷ったらこの3職種がおすすめ
自分に向いてる仕事が何か散々悩んで、5回転職してきた管理人が、向いてる仕事がわからない時の解決法を紹介します。

3. 信頼できる人に相談する

信頼できる人に相談してみましょう。

家族、友人、恋人、職場の同僚など、信頼できる人と話をしていく中で悩みが軽くなったり、解決法が見つかる可能性があります。

合わせて転職エージェントの無料相談を利用してみると良いです。転職エージェントに相談するなら、まずは実績があって、年齢や仕事内容問わず相談できるオールマイティなリクルートエージェント(無料)doda(無料)がおすすめです。

リクルートエージェントは使える?僕の体験談・感想とメリット・デメリットを紹介
リクルートエージェントの特徴、メリット・デメリット、僕が実際に使った体験談・感想まで紹介します。
dodaエージェントは使える?僕の体験談・感想とメリット・デメリットを紹介
管理人が20代前半の事務系転職でdodaエージェントを使った感想と、メリット・デメリットを紹介します。

4. まとまった休みを取り体力を回復させる

まとまった休みを取って体力を回復させましょう。

・有給休暇をまとめて消化する
・まだ取れていない代休を使う
・体調不良など仕事に支障が出てるなら休職も考える など

僕もブラック企業で働いて体力限界寸前までになって退職したのでわかりますが、疲れていたり、仕事に追われていると体調不良も出るし、まともな判断ができません。
なので、まずは体力を回復させることが有効です。

5. 今の会社で解決できないか上司に相談する

今の仕事内容や職場環境が原因なら、ダメもとで、今の会社で解決できないか上司に相談してみましょう。

他の部署への異動を考えてくれたり、業務量を減らす、担当を変えるなど現状が改善される可能性があります。

6. 転職して今よりもモチベーションが上がる会社で働く

転職して今よりもモチベーションが上がる会社で働きましょう。

・通勤時間30分
・朝10時開始
・在宅、フルリモート可
・フレックスタイムあり
・住宅手当や社員食堂ありなど福利厚生充実
・正社員以外の雇用形態も検討 など

どうしたら今よりも仕事をしたいと思えそうか?を考えて、自分の理想が叶う会社への転職を目指すと良いです。
効率的に転職するためのロードマップは以下の記事にまとめています。

5回転職した僕が教える転職ロードマップ
5回転職した管理人が、転職を成功させるために絶対押さえるべきポイントをまとめたロードマップを紹介します。

7. 仕事と割り切ってプライベートを充実させる

仕事は仕事。と割り切ってプライベートを充実させる方法もありです。

・仕事終わりのご褒美を作る
・音楽、ライブで気分転換
・ヨガやジムなどに通って体を動かす
・サウナでととのう
・趣味や友達との遊び、恋愛などプライベートに力を入れる
・スキルアップを始める
・自己啓発書を読み漁る
・副業を始める など

Webマーケティング副業の始め方は以下の記事を参考にしてください。

Webマーケティング副業で月5万稼ぐ方法!未経験からの始め方
Webマーケティング副業で月5万円を突破した管理人が、未経験からのWebマーケティング副業の始め方を紹介します。

まとめ

あらためてこの記事の結論です。そもそも仕事したくないと感じた時の対処法は7つあります→ 1.仕事したくない原因を整理する、2.自分の向き不向きを把握する、3.信頼できる人に相談する、4.まとまった休みを取り体力を回復させる、5.今の会社で解決できないか上司に相談する、6.転職して今よりもモチベーションが上がる会社で働く、7.仕事と割り切ってプライベートを充実させる。

とにかく精神的に楽な仕事が良い、という方は以下の記事も参考にしてください。

給料安くてもいいからとにかく精神的に楽な仕事10選
給料はさておき、とにかく精神的に楽な仕事を10選してみました。メリット・デメリットも紹介するので仕事選びの参考にしてください。