「Webマーケターに学歴は必要?」
「Webマーケターは高卒でもなれる?」
そんな疑問をお持ちの方。
結論、Webマーケターに学歴は不要です。
Webマーケターに必要なのはスキルと経験。
今回はその辺をお話しします。
Webマーケターに必要なのはスキルと経験
Webマーケターは実力主義。
Webマーケターに必要なのは学歴よりもスキル・経験です。
知識だけでは不十分なことも多く、自分で手を動かせることも重要です。
なので、未経験からWebマーケターになる場合も「実務ができること」を目標に実践重視で取り組むことが大事です。

Webマーケター求人は学歴不問が多い
転職サイトで学歴不問のWebマーケター求人数を見てみます。
(2022年12月6日時点)
doda
Webマーケティング求人数 3,659件
うち、学歴不問の求人数 2,014件
→学歴不問の求人割合55%
リクナビNEXT
Webマーケティング求人数 102件
うち、学歴不問の求人数 62件
→学歴不問の求人割合61%
Green
Webマーケティング求人数 2,987件
うち、学歴不問の求人数 1,544件
→学歴不問の求人割合52%
ただし、新卒や第二新卒では学歴が見られることがある
Webマーケターは基本的に学歴不要ですが、新卒や第二新卒では学歴が見られる場合があります。
これは、20代半ばくらいまでの職歴がない/少ない場合に、地頭の良さなど、ポテンシャル採用が行われるためです。
とはいえ、全社が学歴を見ている訳ではないので、あくまでも、中には新卒・第二新卒では学歴やSPIなど、偏差値が見られる場合があるということです。
Webマーケターは誰にでもなれるチャンスがある
ここまでお話ししてきたように、Webマーケターは学歴不問。
未経験歓迎の求人も多く、特別な資格もいりません。
つまり、Webマーケターは誰にでもなれるチャンスがあります。
未経験からWebマーケターに転職するには
Webマーケターは誰にでもなれるチャンスがありますが、事前準備は必要です。
未経験からWebマーケターに転職するためのポイントは2つです。
- Webマーケティングの実績を作る
- Webマーケ転職向けの転職活動をする
1. Webマーケティングの実績を作る
Webマーケターは成果主義。
経験者はもちろん、未経験からWebマーケターになる場合でも何らかのWebマーケティング経験&実績は求められます。
そのためには独学やスクールでWebマーケティングの知識と実務スキルをつけましょう。
独学でWebマーケティングを身につける方法はこちらの記事に書きました。

最短でWebマーケターになりたい人は、Webマーケティングスクールで実務スキル付けるのが手っ取り早いです。
以下の記事でWebマーケティングスクールの選び方についてまとめています。

2. Webマーケ転職向けの転職活動をする
Webマーケターになるための転職活動をすることも大事です。
要は、広く浅くではなく、Webマーケターに特化した履歴書や職務経歴書を作り、面接対策が必要ということです。



転職活動では、ひとりであれこれ悩みがち。
未経験だとなおさらです。
未経験からWebマーケターになるために一番良いのは、同じ境遇からWebマーケターになった人の話を聞くことです。
今、営業の仕事をしているなら、営業からWebマーケターになった人の話を聞くのが最も可能性が高くなります。
知人にWebマーケターがいれば相談するのが一番早いです。
あとは、転職エージェントにも相談してみてください。
転職エージェントはあなたの市場価値が分かるし、転職するためのアドバイスをくれたり、書類・面接対策もしてくれます。
無料ですし、使って損することはないです。
未経験からのWebマーケ転職に最もおすすめの転職エージェントはリクルートエージェントです。
コメント