見切りをつけた方がいい会社の3つの特徴

PR
この記事は約5分で読めます。

見切りをつけた方がいい会社、辞めた方がいい会社の特徴って何?

今の会社を続けるべきか、それとも、辞めるべきか。悩んでいませんか?

今回は、5回転職した僕の経験談を元に、見切りをつけた方がいい会社の3つの特徴を紹介します。

1. 将来性を感じられない会社

将来性を感じられない会社には見切りをつけた方がいいです。

なぜなら、事業戦略に同意できなかったり、仕事のやり方が合わない中働くのは超絶ストレスだから。

僕は20代の時に働いた会社で「アメリカ的な合理的な経営を目指すから、内線や電話禁止で、メールだけで仕事をする」というかなり尖った会社で働いたことがありますが、全く仕事のやり方が合わなかったです。話せば10秒で終わる要件でも「おつかれさまです・・」からメールを打つから遅くなるし、会議をするにもみんなで集まってパソコンの画面をのぞき込みながらチャットでやる。

ログが残るから・・とか、全員で共有できるから・・とかが理由でこうなっている会社でしたが、正直、効率めちゃくちゃ悪いし、理解ができなかった。

ブラック企業だったので、まあ、仕方ないのかな?(笑)
この会社は色々突っ込みどころが多い会社で、詳しい話はこちらの記事に書いていますので気になる方はどうぞ。

20代の僕が経験した壮絶なブラック企業体験談×2
20代でブラック企業2社に入ってしまった管理人の壮絶体験談を赤裸々に紹介します。※心臓の弱い方はご注意ください

なので、経営方針って大事です。

今こんな会社で働いているようなら注意です↓

将来性を感じられない会社の特徴
・経営方針がアナログ
・経営方針の価値観が合わない
・経営方針が時代に合ってないと感じる
・革新的なサービス・商品を生み出す予知がない
・経営方針がぶれていると感じる
・自社の商品・サービスに魅力がない
・売上を古くからの取引先に依存している
・売上が市場の変動に依存している
・中長期の経営計画がなく、行き当たりばったりの経営をしている など
・社長の言うことが絶対のワンマン経営
・長時間労働を美徳と考えている
・優秀な人がどんどん辞めていく
・経営状況に改善の兆しがない
・飲み会や旅行など、業務外の付き合いも強要される
・売り上げ、成長率が年々減少している

2. 労働環境がブラックな会社

労働環境がブラックな会社は早々に見切りをつけた方がいいです。

ブラック企業は真面目に働いたり、正面から戦うと疲弊するだけ損。逃げるが勝ちです。

僕も20代で2社連続ブラック企業に入社してしまいましたが、入社直後から違和感が膨らんで行って、徐々に体調不良が生じました。

僕の場合は幸い、大事に至る前に早々に逃げ出すことができたので人生を棒に振るわずに済んで良かったですが、気を付けないと鬱病になったり、体を壊して入院してしまうケースもあるので注意です。

今、もし以下のような労働環境で働いているなら、注意してください↓

労働環境がブラックな会社の特徴
・サービス残業が多い
・休日出勤が常態化している
・早朝出勤や深夜残業が当たり前
・長時間労働が美徳とされる
・仕事が原因で病気になったり、病気になりかけている
・大量採用で離職率が高いなど社員を使い捨てしている会社
・体調やメンタルを壊す人、休職者が続出するなど社員が疲弊している
・社内で悪口やいじめが横行しているなど人間関係が悪い
・パワハラ、セクハラなどのハラスメントが横行している
・オフィスの掃除が行き届いていない、汚い
・有給申請を断られる
・冠婚葬祭でも休ませてもらえない
・給料の未払いがある、給料が理不尽にカットされた
・社保に入れない

今ブラック企業で働いていて、在籍中に転職活動する余裕もない、勤続期間が短くて大丈夫かな、と不安な人にはこちらの記事も役に立つかと思います。

20代で次を決めずに退職しても大丈夫!3回辞めた僕が解説
次を決めずに20代で3回退職した管理人が、次の仕事を決めずに退職するメリットとデメリット、対処法を解説します。
短期離職=人生終わりじゃない!20代で3回短期離職した僕が挽回した伝え方を紹介
短期離職をして人生終わりだ・・と悩んでいませんか?でも大丈夫!20代で3回短期離職した僕が挽回した伝え方を紹介します。
ブラック企業の退職理由の伝え方!ブラック企業2社を辞めた僕が面接対策を解説
ブラック企業2社を経験した管理人が、ブラック企業の退職理由の伝え方を具体例付きで徹底解説!

3. 仕事のやりがいを感じられない会社

仕事のやりがいを感じられない会社は見切りをつけた方がいいです。

なぜなら、仕事は楽しくてやりがいを感じないと身にならないから。長くいても中身が伴わない経歴が増えるだけなので、時間の無駄です。

僕も、新卒で入社した食品メーカーで配属ガチャで興味がない職種に配属されたり、条件で選んだ業界・職種がやってみたらつまらなくて苦労した経験があります。

で、転職するとなっても、転職市場で経験・スキルが認められず転職するにも苦労しました。

食品メーカーはやめとけ?新卒で大手食品メーカーに2年半勤めた僕の本音
新卒で大手食品メーカーに入社し2年半勤めた管理人が、食品メーカーやめとけ説は実際どうなのか?を紹介します。

なので、仕事は楽しい!やりがいがある!というものを前提に選んだほうが良いです。

今こんな会社にいる人は注意してください↓

仕事のやりがいを感じられない会社の特徴
・仕事をしていてワクワクしない、楽しくない
・尊敬できる上司や先輩がいない
・雑務など、自分の本業以外の仕事が多いのがストレスに感じている
・自分の仕事の意味や、やりがいを感じられない
・働く社員の士気が低い
・仕事を通して成長を感じられない
・上のポジションが長年埋まっていて、出世の見込みがない
・評価基準が不透明で、正当な評価がされていると感じられない
・自分が思い描いているキャリアパスが叶わないことがわかった
・誰かと協力して仕事を進める体制ではない
・教育がない、仕事の引継ぎが雑